先日まで行っていたフィリピン語学留学の体験記を書いていきます🇵🇭
今回はセブ島(マクタン島)の空港を出てから、語学学校のSMEAG校スパルタ・クラシックキャンパス到達までの流れを説明したいと思います。
留学前の不安解消や留学プランの検討等に役立ててもらえると嬉しいです🙌
空港を出てから送迎まで
入国手続き等に関しては別の記事にまとめるとして…
飛行機に預けた荷物を受け取り外に出ると沢山の語学学校のスタッフが学校名の書かれた看板を持って待っています。
こちらの写真は日本で学費等支払い後に貰えるstudent handbookから持ってきたものです。
自分の学校名を探して、とりあえずその人に話しかけましょう!笑
ちなみに迎えに来ているスタッフは日本人ではありませんでした、、、
つまりこの段階から英語生活のスタートということになります😱
英語で色々と説明してくれるのですが聞き取れなくても大丈夫です。
その時に日本語で書かれたこんな紙を渡してくれました!
到着日から到着の次の日(SMEAG校では月曜日)、さらにその次の火曜日までの3日間のスケジュールがザックリ書かれています。
とりあえず到着初日の部分だけ拡大するとこんな感じ。
ということで、同じ便に乗ってきた日本人の生徒数名と、迎えにきてくれていた担当のスタッフと共に大きめのバンに乗り学校に向かいます。
ちなみに自分の時は自分含めて2人しか学生がいなかったので、とりあえずはその人と日本語で喋りながらバンで移動。
ここまでは待ち時間などはほとんどなく、スムーズに移動できました!
道がガタガタしていることや、交通量の多さに驚きながらバンに揺られること20分ほどでキャンパスに到着しました。
SMEAG校到着から自室への移動まで
語学学校に着くと、ガードマンのスタッフが迎えてくれます。
スーツケースを下ろして、校舎入口から突き当たりのエレベーター前まで運んでくれました。
入ってすぐのベンチに座るよう促され待機します。
(この待ち時間が結構長かった…)
周りにはすでに滞在している学生がいたりして話しかけてみたいけど…って気持ちを抱えながら見ていました。
ここで焦らなくても友達はできるので安心してください笑
しばらくすると別のセキュリティスタッフの方が迎えに来てくれて簡単に校舎や宿舎内を案内してくれます。
(もちろん全部英語です🥺)
隣接するスパルタキャンパスとクラシックキャンパスを案内してくれますが、最初は構造が覚えにくいので帰り道をしっかり覚えておいてください笑
その日は到着が夕方だったので食堂まで案内された後、
じゃ食べたら玄関まで戻ってきてね!
みたいなことを言われて放置されます笑
仕方なく食事をとり、迷いそうになりながら校舎の玄関まで戻ると、先程のセキュリティスタッフが部屋まで案内してくれます。
エレベーターで6階か7階にある部屋まで一緒に行ますが、この時スーツケースもキチンと回収して部屋まで行きましょう👌
鍵もその時に渡してもらうことができるので、部屋に入ってルームメイトと対面!
ということになります🙆♂️
記事が長くなってきてしまったのでとりあえずはここまでにします。
ルームメイトとの対面や次の日の流れなどはまた別の記事にしたいと思うので是非そちらも読んでみてください〜